わんちゃんによくある病気

わんちゃんの異変には早めの対応を心がけましょう

わんちゃんの異変には早めの対応を心がけましょう

動物も人と同じように、年齢を重ねていくことで、さまざまな病気にかかるリスクが高くなっていきます。
そのため、異変に気づいた場合は早めに病院に連れて行くことが大切です。
こちらでは、わんちゃんによくある病気をご紹介します。

ぜひ、参考にしてわんちゃんの異変に早く気づいてあげるようにしましょう。
もし、気になる症状や異変があった場合は、たくら動物病院までご相談ください。

わんちゃんによくある病気

外耳炎

外耳炎

わんちゃんがかかりやすい病気のひとつが外耳炎で、外耳に炎症が起こり悪化すると中耳炎や内耳炎に進展することがあります。
外耳炎は犬種関係なくかかりやすい疾患ですが、とくに垂れ耳・耳毛・狭い耳道を持つわんちゃんは注意が必要です。
主な症状は、頻繁に耳をかく・耳垢が増える・耳から悪臭がするなどです。

皮膚病

わんちゃんの皮膚病は、動物病院への来院理由として最も多い病気といわれています。
アトピー性皮膚炎をはじめ、寄生虫皮膚炎・細菌性皮膚炎・真菌性皮膚炎などがあります。
皮膚病の原因は多岐に渡りますが、ダニ・ハウスダスト・食事などが原因で発症します。
主な症状は、かゆみ・脱毛・発疹・フケの発生などが見られます。

ヘルニア

わんちゃんは、激しい運動や老化が原因で椎間板ヘルニアを発症することがあります。
髄核が脊髄や腰の神経を圧迫し、強い痛みや下半身の麻痺などにつながり、最悪の場合には下半身不随になる恐れがあります。
とくに、ダックスフンドやコーギーなどの胴長短足のわんちゃんは注意が必要です。
主な症状は、痛がる、足を引きずる・元気がなくなる・食欲がなくなるなどが見られます。

子宮蓄膿症

子宮蓄膿症は、避妊手術を受けていない高齢の雌犬に発症することが多い病気です。
子宮内に膿がたまり、重症化すると死に至る可能性があります。
発情期終了後に発生しやすいといわれており、主な症状は腹部の膨らみ・陰部からの排膿・食欲不振・元気がなくなるなどがあげられます。

乳腺腫瘍

避妊手術を受けていない雌犬によく見られる病気で、わんちゃんの腫瘍の半数を占めているといわれています。
お腹を触った時にしこりのようなものが確認できた場合、乳腺腫瘍を疑う必要があります。
初めての発情期を迎える前に避妊手術を受けることで、リスクを大幅に減らすことができます。

結膜炎

人でもよく聞く結膜炎ですが、わんちゃんでもよく起こる病気です。
目の結膜で炎症が起こり、ゴミ・シャンプー・花粉などの異物が侵入することで発症します。
また、目や体に何らかの疾患があり、それが原因で結膜炎を発症することもあります。
主な症状は、白目が充血する・目やにが多い・涙が出る・目を開けにくそうにしているなどがあげられます。

小さな異変でもご相談ください

小さな異変でもご相談ください

わんちゃんは人のように喋ることができないため、違和感や痛みがあっても上手に伝えることができません。
しかし、いつもと少し違う行動を取ることがあります。

その小さな異変に気づいてあげることが、病気の早期発見・治療につながります。
「いつもより少しだけ元気がないなぁ」「歩き方が少し変?」と異変を感じたら、まずはご相談ください。

top
0832568700 WEB予約 勤務表 LINE

WEB予約

診療案内

勤務表

LINE